Q01:いつ開院したのですか? | ||||||||||||||||||||||||
A: | 当医院は平成18年4月2日に開院いたしました。市民の皆様が心臓病で悩むことのない安心した生活を医療面から手助けすことを基本理念として地域医療の一助となればとの信念で開業いたしました。 | |||||||||||||||||||||||
Q02:このクリニックは何科ですか? | ||||||||||||||||||||||||
A: | 当院は循環器科が専門です。狭心症、心筋梗塞、不整脈などに代表される心臓病の専門治療を主に行っております。また、その基礎疾患となりうる高血圧症、高脂血症、糖尿病、肥満などの生活習慣病の治療にも取り組んでおります。 | |||||||||||||||||||||||
Q03:風邪でも診てくれますか? | ||||||||||||||||||||||||
A: | 当医院は循環器科疾患を中心に内科全般の診療もおこなっております。風邪・下痢などでもお気軽に受診してください。ちょっとした切り傷や外傷、小児の発熱から喘息や慢性閉塞肺疾患(COPD)などの呼吸器疾患もご相談ください。 | |||||||||||||||||||||||
Q04:診察時間を教えてください? | ||||||||||||||||||||||||
A: | 外来の診察日と診察時間は下記の表の通りです。 新患・再診を問わずにお電話でも予約制をお願いしております。ただし、初診の方や緊急の患者さまで予約をなさってない方も、いつでも対応致しますので直接お越しください。 手術時間帯も手術の予定がなければ診療しておりますので、お電話等でご確認をお願いいたします。 |
|||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
Q05:健康診断はできますか? | ||||||||||||||||||||||||
A: | はい、行っております。 雇用時健康診断、会社検診のみならず、町田市による誕生日の月におこなう基本検診や大腸がん検診など、市民のために行っている公共事業に積極的に取り組み、市民の健康増進の一助になればと考えています。なお、大腸がん検診は期間を指定されておりますので、電話等でご確認ください。 |
|||||||||||||||||||||||
Q06:駐車場はありますか? | ||||||||||||||||||||||||
A: | はい、ございます。 約20台分の駐車スペースを外来患者さまとお見舞いの方用に、ご用意しております。入院患者さまの入院中の駐車はお断りしておりますので、ご理解をください。 |
|||||||||||||||||||||||
Q07:カテーテル検査はどうやって受けられるのですか? | ||||||||||||||||||||||||
A: | カテーテル検査は、医師が診察した後、それが必要かどうかを判断してから行います。また、検査に伴う危険性や合併症なども十分に説明し、患者さまに理解していただくことも必要です。 気になる症状があるようでしたら、まずは外来にて受診されることをお勧めします。当院では心臓カテーテル検査を安心して受けられるように、心臓カテーテル・コーディネータを育成しております。診療とは別に気軽にお声をかけてください。 |
|||||||||||||||||||||||
Q08:予防接種は受けられますか? | ||||||||||||||||||||||||
A: | 基本的に予防接種は予約制となります。今のところ季節に関係なく受けられるものは、「B型肝炎ワクチン」「肺炎球菌ワクチン」です。時期がくれば「インフルエンザワクチン」も実施いたします。 | |||||||||||||||||||||||
Q09:人間ドックはやっていますか? | ||||||||||||||||||||||||
A: | 当院の専門性を生かした心臓ドックは随時受け付けております。 心臓病は国民の死因の第三位にあります。心筋梗塞や狭心症は、働き盛りの30歳代から60歳代の男性に多く見られます。 突然発症する怖い一面を持っていますので、生活習慣病をお持ちの方はリスクが高い傾向にあることを認識する必要があります。 働き盛りの型や家庭内や社会において重要な地位になる方は男女の別なく、お勧めします。また、退職なされて、悠々自適に人生を謳歌したい方にも是非お勧めします。 |