電子カルテ
 電子カルテシステムを導入しています。これにより患者さまの診療録は保護されます。将来的にはリアルタイムで、患者さまの情報を他の医療機関に伝送することが出来たり、希望する院外薬局に処方箋を伝送出来るようになります。
ペーパレス
フィルムレス
 患者さまの心電図や画像データは全て電子データとしてIT化されており、院内には約10平方メートルほどの広さのサーバ室で集中管理されています。
出来る限りのペーパレス、フィルムレスの院内環境を実現し、地球環境の保全の一助となるよう努力しています。
ネットワーク  院内ネットワークは全線二重化及び、高速1Gbpsの転送速度を持ち、安全で快適な診療環境を実現しています。
手術の公開
 カテーテル検査及び、治療の様子を患者さまのご家族が見学出来るスペースを血管造影室隣の操作室に設けています。
手術は密室で行われているという概念を払拭するために、希望するご家族には実際の心臓カテーテル検査等の様子をオープンにしております。
手術の記録  手術の様子を録画したものを、希望する患者さまに有償ですがDVDに記録してお渡しします。
予約制
 予約制を導入することにより、患者さまの来院時間の交通整理に努めています。検査や会計の待ち時間を短縮することなる一方で、十分な診察時間を確保できるためです。
患者さまにとって有意義な診察日となるように日々努めております。
 最新設備
 心臓病の診断及び治療を行うのに必要な設備(電子カルテ、心電図、動脈硬化検査、心エコー、トレンドミル、一般X線装置、X線回診車、CT撮影装置、血管造影装置)を備えています。
 特に、導入されている血液造影装置はノーベル賞を受賞した島津製作所製のもので、現在国内最高峰に位置する機械です。当院が得意とする心臓カテーテル検査・冠動脈形成術・冠動脈ステント留置術・恒久的心臓ペースメーカ植え込み術の手技は、この装置を活用して行われます。
 集中管理   全病床には酸素配管を有し、ナースコールはもちろんのこと酸素飽和度・呼吸・心電図のモニターは集中管理をしています。
 住 所 〒194-0034 東京都東京都町田市根岸町642番地
           :042-789-8100 , FAX:042-789-8102
 診察時間 ・月・水・金:AM8:30〜AM12:00
・火・木・土:AM8:30〜AM12:00、PM2:00〜PM5:00

・定休日:日・祭日(月水金の午後は検査/手術予定日です)
・完全予約制・急患随時受付
 診療科目 ・循環器科
・呼吸器科
・一般内科
 病床数 ・4人部屋(部屋の名前:すみれ、ゆり)×2部屋=8床
・個室(部屋の名前:なでしこ、すずらん)×2部屋=2床
・特別室(部屋の名前:カトレア)×1部屋=1床
・ICU(部屋の名前:こすもす)×4床=4床
                             合計:15床
 心臓病で悩まない生活を送れるように地域医療に貢献することを理念として、心臓病治療専門クリニックをオープンいたしました。
最新鋭血管造影装置を導入して、狭心症や心筋梗塞の心臓カテーテル検査・ステント留置術およびペースメーカの植え込み術と管理を中心に診療いたします。
> HOME(トップ)  > クリニック案内  > > >